[読書] がん闘病日記 ― お金よりずっと大切なこと
著「森永 卓郎」さん
Listen to iphone kindle
iphoneでkindleを読み上げ機能で聴くようになって、本を読むスピードがあがった。反面、英語の学習時間が減ったので、ルールを定める予定。
[読書] 書いてはいけない - 日本経済墜落の真相
著「森永 卓郎」さん
最近の読書
- Atomic Habits
- 理由:定期的に読んで習慣を改めようと思う為。
- クスノキの女神(東野 圭吾)
- 理由:本屋で平積みを見かけた。東野 圭吾の本は面白くて定期的に読んでいる為。
- 老人と海 (ラダーシリーズ)
- 理由:英語版。昔にも父に勧められたが読み切ったことがない為、改めて。
- 成瀬は天下を取りにいく(宮島 未奈)
- 理由;本屋で平積みを見かけた。色々な本屋でよく見かけたので。
- 世界インフレ 日本はこうなる(池上 彰)
- 理由:本屋で平積みを見かけた。定期的に池上 彰の本を読んでなんとなく教養をキャッチアップ。
- うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真(幡野 広志)
- 理由:外国人の知人の都内の観光案内を行ったので。写真を撮るシーンが多かったのでより良い思い出にするべく。
- 英検準1級ライティング問題
- 英検準1級リーディング問題
- 英検準1級リスニング問題
- 理由:次回の英検に向けて。会社の通勤電車の中で利用予定。
英検準1級 不合格
英検準1級 不合格
- 4技能総合スコア 2268/3000
- 4技能総合CEFR B1
- 一次試験
- 合計: 1754/2250(合格1792)
- Reading: 584/750
- Listening: 606/750
- Writing: 564/750
- 合計: 1754/2250(合格1792)
- 二次試験
- 合計: 514/750(合格512)
- Sepaking: 514/750
- 合計: 514/750(合格512)
ルナサンダル
ランニング向けにルナサンダルVenado 2.0を買い替えた。いつも膝を壊すが、このサンダルを履いて走るようになってから壊しにくくなった気がする。
ヒゲの脱毛
毎朝のヒゲ剃りの時間を浮かそうかなと思い、ヒゲの脱毛に通い始めた。秋葉原などの近辺から「じぶんクリニック」を選んだ。痛いということをよく聞くので麻酔があるところを選んだ。
[ゲーム] PlayStation Storeでの返金手続き
PlayStation Storeにて、誤って「Final Fantasy VII Rebirth」と「Final Fantasy Vii Remake & Rebirth Twin Pack」を購入してしまった。
会社での役割変更
会社での役割変更。改めて頑張っていく。
[ゲーム] 風来のシレン6(switch)
昔からローグライクゲームの「トルネコ」「風来のシレン」などをプレイしている為、今回の新作もプレイ。
[読書] 英検準1級 文で覚える単熟語
読書の動機
英語学習で英語に触れる時間を少しでも増やす為に面白い題材を探していた。知人が英検受験に向けて利用していた。文章の題材が面白いということで進められて、購入。
BOOSTランニングフェスタ in 国立競技場
BOOSTランニングフェスタ in 国立競技場 に参加。リレー形式で 1.4km x 30周 で 42kmのフルマラソン。9人の参加で、遅れての参加で、1.4km x 2周 を担当した
ベトナム出張
開発チーム作り、ユーザー訪問で1/24(水)-1/31(水)で出張をしてきた。色々と学んだことを会社経由のアウトプットで表現する予定。
[登壇] Product Engineer Night #2 〜DomainへのDeep Dive!〜
30-40名規模のリアルイベントで10分のLTをしてきた。リアル登壇は何年振りだっただろうか。誰かの何かの為になるプレゼンができていたら幸い。
[読書] 仮説思考
「Pokémon GO Plus +」を購入
「Pokémon GO Plus +」を購入。散歩中もずっと「Pokémon GO」をやってしまうので、散歩中に周りの景色とかを楽しむ為に。
観葉植物「エバーフレッシュ」購入
昼夜で別の顔を持つ観葉植物「エバーフレッシュ」購入。いつも観葉植物を枯らすので、今回は枯らさずに育てることができるか。透明の容器に入れた為、水が無くなったことは認知できるはず
[読書] 人生で読んでおいた方がいいビジネス書75冊
読書の動機
amazonか何かのおすすめで登場してきた。幅広いテーマで各本の大雑把なサマリが色々と記載されていたので、次に読む本探しで、読み始めた。
[読書] 怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ
読書の動機
SNSで見かけた2023振り返り+本ベスト5で、1位として紹介されていた為。 個人として、ボクシングは興味の関心の薄い位置にあるが故に、試しに読み始めた。
今年の最初の四半期のゴール
- 2024/02/03加筆修正
- 2024/03/03加筆修正